求む!今の保険診療に疑問を持つ歯科医師 患者様にとって生涯最後の治療を共に実現しませんか?

まず最初に
お伝えしたいことがあります

もしあなたが稼ぐことや給与やボーナス福利厚生と言った条件面を最優先に考えているなら
私たちとは価値観が合わない可能性があります。

しかしもしあなたが今の保険診療の制約に疑問を感じていて

  • 患者様に本当に貢献できる
    歯科医療を実践したい
  • 一生涯残せる治療で、
    患者様の人生を変えたい
  • 歯科医師として
    技術と知識を極限まで高めたい
  • 毎日成長を実感しながら、
    充実した人生を送りたい
歯科治療の説明を受ける女性とマスク姿の歯科医師・スタッフ

そんな想いを抱いているならぜひこの先をお読みください。

私たちが大切にしていること

この医院がどんな医院なのかを伝える前にまず最初に私たちが持っている歯科医療の価値観哲学を共有しておきたいと思います。

私たちが最も重視しているのは です。

今の保険診療では本当の治療ができない15分の診療時間では患者様が本当に必要としている治療は提供できません歯科医師として患者様に最高の治療を提供したい。患者様の役に立ちたい という純粋な想いを持っている方と一緒に働きたいと考えています。

歯科医師がモニターを指しながら患者に説明している様子

私たちの方針は明確です。

その患者様にとって生涯最後の治療となるよう全力を尽くす

私たちが最も力を入れているのは歯を残す治療です根管治療歯周病治療を中心として特に他院で抜歯しかないと言われまた患者様の最後の砦になれるよう天然歯の保存に力を入れています。

笑顔で口元を指差す女性の写真(白い歯のイメージ)

そして患者様に本当に役立つ医療を提供するために私たちは自費診療を選択しました患者様に本当に役立つ医療を提供するには自費診療が必要不可欠だと考えています。

なぜ私がこのような考えに至ったのか私自身の体験をお話しします。

笑顔で口元を指差す女性の写真(白い歯のイメージ)

これまでの道のり

私もかつて同じような想いを抱えていました 保険診療中心の環境で
患者様にちゃんとした医療が提供できない
破壊行為でさえあると感じやりがいどころか罪悪感すら感じていたのです。

海外研修での経験がこの想いをさらに強固なものにしましたスウェーデンをはじめとする海外では
歯科医師が患者様にしっかりと時間をかけて精密な治療を提供することが当たり前だったからです。

歯科医師が患者にレントゲン写真を見せて治療内容を説明している様子
歯科医師が患者にレントゲン写真を見せて治療内容を説明している様子

その経験を踏まえてこの前田歯科医院の院長として継承する際に患者様に本当に役立つ医療を実現する
ために自費診療を中心とした医院に転換しました。

転換当初はスタッフとの価値観の違いや経営が安定せず厳しい時期もありました。

しかし今は違います志を同じくする素晴らしいスタッフとの出会いそして互いに本音で向き合える環境を
築くことができたからこそ思い描いていた理想の歯科医療をこの日本で実現することができています。

私たちは自信を持って言えますこれまでで一番良い状態ですと。

マスクを着けた歯科医師とスタッフが並んで撮影した集合写真

この環境を作り上げるまでの試行錯誤があったからこそ今がありますそしてその経験があるからこそ
しく来てくださる先生にも最高の環境を提供できるのです。

ただしお互いのために率直にお話ししておきたいことがあります。

正直にお話しします こんな方には向いていません。

お金を稼ぐことが第一だという方

私たちが求めているのはまず何よりも患者様のためにという志を持った方です もちろん生活していく上で待遇は大切です
でもそれが最優先になってしまうと患者様への想いが二の次になってしまうそれでは私たちが目指す医療は実現できません。

条件面を最優先に考えている方

給料はいくらですか?」ボーナスは高いですか?福利厚生はどうですか?といった条件面が最も気になる方は私たちとは価値観が合わない可能性があります。

コミュニケーションを取りたくない方

再治療のない治療をするために患者様と長くお付き合いしていく必要がありますまた各専門医やスタッフとの連携も重要です技術を突き詰めていくためにも周りの方々と協力しながら進めていける方に向いています。

ここまで読まれたあなたへ

もしここまで読んで「それでも働いてみたい」と思われたなら
以下をご覧ください。

下矢印

前田歯科で
実現できること

十分な診療時間

一人の患者様に60分から90分の時間をかけます保険診療の15-30分ではなく本当に必要な治療時間を確保患者様とじっくり向き合える環境です。

タブレットを見ながらカウンセリングする歯科医師と患者

最新設備での精密診療

Zeiss製マイクロスコープ3台セレックCTシムプラントKavo咬合器2台など最新の設備を完備ラバーダムを使った精密治療を実施し生涯最後の治療を目標に再治療のない治療を実践します (自費率約90%)

歯科用マイクロスコープとカメラの機材写真

専門医との連携

根管治療・歯周病治療・矯正・インプラント手術をすべて院内で完結できるチーム医療体制トリートメントコーディネーターも在籍し患者様への丁寧な説明をサポートします。

歯科医師が患者に口腔内の説明をしている様子

充実した学習環境

外部講師による セミナー参加費全額補助課題を相談すれば外部講師を呼んでのセミナー開催学んだことを翌日の診療ですぐに実践できる環境が整っています。

模型を使って歯科治療を説明する様子(ハンズオン研修風景)

ワークライフバランス

17時30分には完全に業務終了残業ほぼなし祝日振替診療なしで週休2日(日曜・月曜・祝日)をしっかり確保有給取得率100%を実現しています。

時計のイラスト(診療時間をイメージ)

実際に働くスタッフの声

石川先生

今年6月入職
歯科医師14年目

石川先生の写真

転職のきっかけ

転職を決意した最大の理由は患者様にしっかりと向き合える環境で働きたいと思ったからです。

前職では保険診療が中心で一人の患者様にかけられる時間は15分から30分程度ルーペが主でマイクロスコープといった精密な器具があっても時間的制約で使えない患者様とじっくり話す時間もない...本当に良い治療ができない現状に悩んでいました。

患者様に再治療を受けさせたくない
患者様にしっかり向き合いたい
そんな想いが強くなり転職を決意しました。

実際に働いてみて

体験勤務で感じた印象通りの環境でした。

一人の患者様に1時間の診療時間が確保されているので最新設備を駆使した精密治療はもちろん患者様への丁寧な説明や不安の解消にも十分な時間をかけることができます患者様からありがとうと感謝される瞬間に毎日やりがいを感じています。

診療チェアで歯科医師と会話する女性患者の笑顔

また学習環境も素晴らしく各専門分野の先生が在籍しておりいつでも相談可能です外部講師を招いてのセミナーも定期的に開催され学んだことを翌日の診療ですぐに実践できる環境が整っています。

そして17時半には診療が終了するのでプライベートの時間もしっかり確保できています。

前職では夜遅くまで働くことも多く家族との時間が取れないことに悩んでいましたが今は仕事が終わってから家族との時間を大切にしたり勉強会に参加したりと充実した時間を過ごせています。

石川先生の1日の流れ

  • 8:45
    出勤カルテチェック

    一日の全患者様のカルテを確認し 治療内容を把握して準備を整えます

  • 9:30
    診療開始

    各分野の専門医(歯周病・根管治療・矯正・インプラント)と相談しながら最適な治療計画を立案トリートメントコーディネーターが患者様に近い立場で説明を行いチーム一丸となって最新設備を駆使した精密診療を提供します

  • 午前
    患者様3人を丁寧に診療

    一人ひとり60-90分かけて十分な時間があるので精密治療はもちろん患者様への丁寧な説明や不安の解消にも時間をかけることができます

  • 昼休み
    ランチタイム

    前田先生と月一回ランチする機会があり治療に関する課題など共有しています

  • 午後
    患者様3人を丁寧に診療

    適正な患者数なので一人ひとりに集中して向き合えます

  • 17:00
    診療終了

    型取りをした際の模型作成の準備や技工物の指示書作成などを行います

  • 17:30
    業務終了退勤

    家族との夕食趣味の時間勉強会への参加など充実したプライベート時間を確保できます

前田歯科医院は どういう職場か?

前田歯科はプライベートと成長と仕事のいいとこ取りができる職場だと思います。

自分のスキルを伸ばしていきたい患者様が必要とすることを課題として見つけてそれをどんどん吸収していきたいという方には向いていますそして学んだことをすぐに実践できる環境があるのが大きな特徴です。

一方で治療したら終わりというドライな関係ではなく再治療のない治療を提供するために患者様と長くお付き合いしていく職場です。

患者様とのコミュニケーションはもちろん専門医の先生方やスタッフとも連携しながら進めていくためチームワークを大切にする職場だと思います。

石川先生が話している様子

ウェルビーイングへの
取り組み

Well-being

心・体・社会のバランスがとれ
人生が豊かで満たされている状態

身体の健康・心の充実・働き方ライフスタイルを示す3つの円グラフイメージ

歯科医師が長期休暇で
ヨーロッパ旅行?
当院では当たり前です。

日本は経済大国でありながらウェルビーイング幸福度は世界で何十位という低さです。特に歯科業界では保険診療中心のため長時間労働が当たり前となっており生きていくためにそうしないといけない状況が続いています。

一方海外では歯科医師は尊敬される職業で収入も高く診療が終われば自由に好きなことができる働き方が実現されています。

当院ではこの日本の歯科医師の働き方を変えたいという想いから海外のウェルビーイングの考え方を取り入れ100%有給消化を実現し希望者にはウェルビーイングコーチングも提供しています。

院長自身も毎月コーチングを受けておりスタッフ一人ひとりが人生を豊かに過ごせる環境作りに本気で取り組んでいます。

まずは体験勤務で
実際の環境を
確認してみませんか?

どんなに詳しく説明しても実際の環境を体験していただくのが一番です。
お互いにとって最良の選択をするために
じっくりと検討していただける下記の制度を設けています。

体験勤務制度最大4日間

  • 実際の診療に参加
  • 職場の雰囲気を体感
  • 日当30,000円お支払い
  • 交通費実費支給
歯科医師が治療中に患者の口腔を診察している様子

体験勤務をご希望の方はLINE公式にご登録後応募フローに沿ってご連絡ください。
面接後状況に応じて実施いたします。

よくある質問
Q&A

1日6人前後です午前中が3人 午後が3人という形で一人ひとりに60-90分の時間をかけて丁寧に診療しています保険診療のように数をこなす必要がないのでじっくりと向き合えます。

全く問題ありません。 当院ではマイクロスコープの使用方法を一から指導いたします。 未経験の先生でも短期間で精密な治療ができるようになります。

診療開始は9時30分のため9時過ぎ頃を目安に出勤していただければ大丈夫です。

全くないわけではありませんが概ね30分程度がほとんどです17時に診療が終了し型取りした模型の準備や技工指示書の作成などを行い17時30分には業務終了となります長時間の残業はありません。

はい100%有給消化を目指しており 実際に長期休暇を取ってヨーロッパに旅行したスタッフもいます積極的に取得することを推奨しています。

院長メッセージ
一緒に理想の歯科医療を実現しませんか

私には一つの目標があります。

根管治療歯周病治療矯正インプラント保存修復など歯を残すために必要な全ての専門分野の医師が院内に揃った大学病院のような総合的な治療体制を作ることです。

どんな難しい症例でも各分野のエキスパートが連携して諦めずに歯を保存するそんな医院を目指しています。

ただ私一人では限界がありますですが同じ志を持つ歯科医師と一緒ならもっと多くの患者様を救うことができると信じています。

あなたの技術と情熱でこの挑戦に力を貸していただけませんか?

前田歯科医院
院長前田 一義

日本歯周病学会 認定医
IAP会員
※International Academy of Periodontology

院長 前田 一義氏の写真

当院について

医院名 前田歯科医院
院長 前田一義
設立 1977年 (48年の歴史)
從業員数 17名
診療科目 歯科(根管治療・歯周病治療・矯正・インプラント等)

歯科医師 募集要項

仕事内容 一般歯科診療・歯周病治療等の専門治療
勤務地 〒194-0013 東京都町田市原町田6-26-11 岡本ビル2階
応募条件 歯科医師
※新卒不可必要経験概ね5年以上。
※以下の方は優遇します

・日本歯周病学会・臨床歯周病学会認定医以上
・その他の専門資格保有者
※喫煙者の方は不可とさせていただいております
雇用形態 常勤 (正社員)
◆試用期間6ヵ月間は契約社員 (給与の変動はありません)
勤務時間 勤務時間 8:30~12:45/13:45~17:30
診療時間 9:30~12:30/14:00~17:00
休憩時間 12:45~13:45
残業ほぼなし
給与 月給制 月給80万円~(週5)
※固定残業代(10時間分)を含みます。
※前職の給与や経験能力などを考慮します。
手当 残業手当歩合制度あり入社お祝い金 15,000円
交通費 交通費支給(上限3万円)
昇給 年1回
賞与 年1回(業績による)
休日 週休2日(日曜・月曜・祝日)
有給休暇 勤務日数時間に応じて法定通り支給
※有休取得率は100%です。
加入保険 協会けんぽ厚生年金雇用保険労災保険
福利厚生 指定したセミナーは全額補助

応募・お問い合わせ

あなたとお会いできる日を心よりお待ちしています。
もし保険診療の制約に疑問を感じ 患者様に本当に貢献できる歯科医療を実践したいと考えているなら
ぜひ一度お話しできればと思います。

選考プロセス

  • 1

    公式LINEより応募

    公式LINEに登録後トーク画面の項目をコピーし項目を入力後に返信し応募ください質問だけでも受け付けております。

  • 2

    履歴書による書類選考

    上記の内容で応募後3日以内を目安に履歴書・職務経歴書をトークにそのまま送付ください
    PDF・画像どちらでも構いません
    メール送付希望の方はメールアドレスが記載されているのでそちらにお送りください。

    応募後1週間以上ご連絡・提出がない場合は
    選考辞退として取り扱わせていただきますのであらかじめご了承ください。

    3日以内が難しいようでしたらご相談下さい。

  • 3

    採用担当から
    選考日程のご案内

    LINEで1週間以内を目安に選考結果をご連絡致します。

  • 4

    見学
    (1時間程度)

    実際に院内の中を見学していただきます質問などがありましたらお気軽に聞いてください。

  • 5

    面接
    (30分程度)

    見学の後に院内で面接させていただきます。

  • 6

    体験勤務
    (状況による)

    どんなに詳しく説明しても実際の環境を体験していただくのが一番です。
    お互いにとって最良の選択をするためにじっくりと検討していただける体験勤務制度を設けています。
    日当・交通費を支給いたします。

  • 7

    採用
    ※応募から内定まで1週間〜1ヶ月

    体験勤務後採用が決まりましたらいよいよ本格的に勤務していただきます。